Home > ブログ
ブログ
お菓子の城
- 2009年09月04日 (金)
学生時代の友達と1年ぶりの再開です
今年の日程は、お菓子の城集合、すいとぴあ江南にて宿泊、その後は未定・・・
まずは、お菓子の城にて集合です
誰か雨女がいるらしく、毎年雨が降るのですが、今年は朝のうちに小雨が降ったのみで
ビックリです
まずは、一同結構立派な建物に圧倒され、館内へGO
建物に入ると、大きなケーキがお出迎えです
入場時に、体験セットを購入。
体験セットは、クッキーづくり、ビスケットづくり、お菓子バイキング、衣装レンタルが選択できます。
が、ここは楽をしたいとお菓子バイキングを選択
プチケーキ2種類、プリン、スイートポテト他、お菓子の城で売っている商品が何点か有りました。
子供達の興味は、何といってもパフェづくり&クレープづくりです
「そんなに食べたらお腹痛くなるよ・・・」と言われながら食べていました
ただ、館内があまりに涼しかったので、思ったほど沢山は食べられませんでした
お菓子バイキング堪能後は、お菓子の城内の見学です。
クッキーづくりをするよその子供達を見ながら、「やりたい~」と言う子供達を無視して、さとうのくにに到着です
さとうのくにでは、砂糖で出来た、動物たちがお出迎えです
砂糖で作った作品の中には、干支や星座を使った占いコーナーも有り、
みんな楽しんでいました。
くいしんぼうママ
INFORMATION.。o○o。.★.。o○o。.☆
お菓子の城
住所 愛知県犬山市新川1番地の11
TEL 0568-67-8181
参考URL http://www.okashino-shiro.jp/
.。o○o。.★.。o○o。.☆.。o○o。.★.。o○o
森永乳業中京工場見学
- 2009年09月03日 (木)
夏休みのある日、ウシ君、タツ君、しーたん、はーたんを連れ、
森永乳業中京工場に工場見学に出かけました
森永乳業の工場見学は、普段は団体のみですが、夏休みだけは
ファミリーデーが設けられていて、少人数での申し込みができるそうです。
新型インフルエンザが騒がれる今年は、まず入口で体温チェックと問診が有りました
中に入ると、お土産のクリアファイル、PINOTE、小鉢、画面拭きを頂きました。
一通り、工場見学のビデオを見た後、プチPINOパフェを作り、PINOクイズも有り、子供達も楽しそうでした
またまたお土産にマミーを頂きました。
過去に販売されたPINOの種類が多いことにビックリ
ラムレーズン、ミント、マンゴー、ミルクティー、レアチーズケーキ等々・・・
過去一番人気は、チーズケーキだそうです
PINOパフェの試食後は、いよいよ工場見学ですが、写真撮影はNGでした 残念・・・
アイスクリーム、牛乳、ジュース類等、何種類ものラインに分かれていて
それぞれが、箱詰めされていくのを見学しました。
紙パックに入って、保存の効く豆腐が有りビックリしました
くいしんぼうママ
INFORMATION.。o○o。.★.。o○o。.☆
森永乳業中京工場
住所 愛知県江南市中奈良町一ツ目1番地
参考URL http://www.morinagamilk.co.jp/
.。o○o。.★.。o○o。.☆.。o○o。.★.。o○o
くいしんぼうママ&ケロが上記の『pinoパフェ』作っちゃいました
★材料★ ・pino1個 ・牛乳大さじ1 ・チョコフレーク
※今回は多めに作るため、pino3個・牛乳大さじ2で作りました。
と、ここでpinoの箱を開けてみたらなんと!!
星の形をした『願いのpino』が1箱に2個も入ってたんです
流れ星の夜にうまれたらしい…社内大興奮です
幸せ気分で調理開始
1.カップに牛乳を入れる 2.pinoを入れる
3.チョコフレークを入れる 4.pinoをつぶす
完成
左がバニラ、右が抹茶です。
味はpinoが程よく溶けてクリーミーで美味しいです
何よりとっても簡単にできてしまうので、小さな子供さんと作れちゃいます。
抹茶味は意外とホロ苦くて、大人な味覚な方には好評だと思います
ふらり一人旅 ~クロアチア編1~
- 2009年09月02日 (水)
7月14日
3カ国目に突入。今回一番楽しみにしていた国です。
街を歩いて第一印象は、思ったより豊かな国です。観光地以外の街並みも
綺麗に整備してあります。
公園の東屋では、オーケストラが練習していました。
週末に演奏会があるのでしょうね。
日が長く、週末にはあちらこちらでお祭りをやっていて
夏のヨーロッパは、お得ですね。
まず、ツーリストインフォメーションセンターへ。
置いてあるのはドイツ語のパンフレットばかり、カウンターで日本語の
案内はあるかきいてみると4冊も出てきました。
中欧の教会の屋根はそれぞれ印象的です。
聖マルコ教会
小道にはたくさんのカフェがあり、観光客が足を休めています。
ザグレブの市内の観光スポットはコンパクトに纏まっているので、
ゆっくり回っても半日で十分です。
お金の話(クロアチア)
トラベラーズチェックがあまり普及していないとガイドブックにあります。
実際に数件の銀行をまわりましたが、両替の窓口でもトラベラーズチェック自体が
知られてませんでした。
(この銀行に口座がないと使えないじゃないか。とか言われました)
PRIVREDNA BANKAでトラベラーズチェックを手数料なしで換金できます。
クレジットカードは、使えるところが増えてきているとのことですが、
長距離バス、旅行代理店など、ココという所で使えませんでした。
もんち
ふらり一人旅 ~ブダペスト編4~
- 2009年08月29日 (土)
7月13日 はれ
午後には、クロアチアに移動です。最後のチャンスで国会議事堂へ。
難無くチケットを入手し、10時からの英語ツアーに参加。
残念ながら日本語のツアーは開催されていません。
この建物の外観も去ることながら、装飾もすばらしい。
コンペでデザインを決め、1904年に完成なのであまり歴史はないのですが
天井のフレスコ画、彫刻、じゅうたん。ハンガリーの特産物を意識した
装飾は国の施設であることを感じさせます。
この国会議事堂は、ハンガリーで一番高価な建物だそうです。
驚いたのは、絵画、彫刻に初代国王イシュトヴァーンと同様に、
マリアテレジアも描かれているところです。
ハプスブルグ家は、ハンガリーにとっては征服者じゃないのかなぁ。
クロアチアの首都ザブレグへは5時間の移動。少し憂鬱です。
プラットホームに停車している車両をみて更にブルー。
今までで一番ボロイ車両。窓が開いているし・・・
指定席のコンパートメントに行くと先にいた学生さんらしき男の子が
私のスーツケースをみて、「自分じゃ上げられないでしょ」と、ラックに
乗せてくれました。
外国人の男性はこういう気づかいがスマートに実行できますよね
今朝は、杖をついたおじいさんが、バスを降りる時に、手を貸してくれましたし。
感謝です。
途中の駅で、ハンガリーの出国審査、クロアチアの入国審査と税関検査があり、
1時間遅れでザグレブに到着。
午後9時です。辺りはまだ明るく一安心。とりあえず両替。
ホテルの場所がよくわからく、辺りも暗くなってきたので、
今回は先に休憩中のバスの運転手さんたちに質問。
乗るバスと行き方を教えてもらいホテルに到着。
バス代は要らないって・・・さすが外国。
お役立ち情報
国会議事堂 2950フォリント
1等乗車券(ブダペスト-ザグレブ) 53.2ユーロ+9ユーロ
もんち
ふらり一人旅 ~ブダペスト編3~
- 2009年08月28日 (金)
7月12日 カラリと晴れ
国会議事堂の見学をしようと国会議事堂に向かう。
国会議事堂はガイドツアーのみ見学可能です。
チケット売り場に行こうとすると
“There is no ticket today”と張り紙が・・はぁ???
諦められない私は、ツーリストインフォメーションセンターに行き、
国会議事堂の入場券付きツアーはないか確認しましたが、そんなツアーはないと
言われたので泣く泣く諦めました
気を取り直して聖イシュトヴァーン大聖堂へ。
この教会もまた荘厳な感じです。金の装飾とカラフルな大理石。
イシュトヴァーンとは、ローマ教皇から王冠を預かった初代ハンガリー国王で
広場に銅像があったりします。
この教会には、彼の右手のミイラが安置されており1000年以上を経て現存することが
さらに信仰を集めているようです。
王冠は、ハンガリー国会議事堂に展示されています。やはり、絶対みたい
聖イシュトヴァーン大聖堂の前の広場でも、ステージができていて何やらやっています。
様々な民族衣装をてけた男女、子供たちがやってきました。
各グループごとに歌を歌い踊っています。
バイオリンを弾いる小さな子供もいて、すごく可愛い。
一組ごとに舞台上で踊りが披露されます。男性がタップダンスのように
足を踏み鳴らすと観客も盛り上がり、歓声のなかさらにフォークダンスみたいな
踊りが続きます。
日本で言うと盆踊り?などと考えながら、予想もしていない楽しい時間を過ごしました
エリザベート后妃(シシィ)が好んで滞在したというゲデレー城に行こうと
メトロで終点まで移動。ここで電車に乗り換えのはずが・・・
大型ショッピングモールを発見!そちらに吸い寄せられてしました。
薬局入り口の広告にこんなものを見つけました。
メトロの話
ハンガリーのメトロのエスカレーターは深くて、超速い。怪我する人がいるんじゃないだろうか。
車両は、ボロボロ。座席の配置は、日本風です。
物売りや歌を歌っている人は、見かけませんでしたよ。
もんち
Home > ブログ